1
いっちゃんちHP
どようび、、、
ちょいとどんより気味のロンドンから脱出!
いっちゃん家のホームパーリィにお呼ばれしてきたぽヽ(゚∀゚)ノ

これまで、いっちゃんのお料理教室に参加したメンバー、その家族、
総勢30人以上勢ぞろいという、それはもう
ご想像どおりのにぎやか~~な一日でした。

ガツンと呼んじゃういっちゃん、すごい、、、
料理もガツン!!!
サラダだけでこのばりえーしょん~

お酒もガツン!!!
大人も子供もひゃっほ~~い♪
料理を目の前にはしゃぐはしゃぐ

みんな大好きからあげ君&オクラと豚のフライ(貴重な紫蘇いり)
ぞくぞくと人が集まって、いつの間にかパーティ開始
素敵な庭~&おうち

誰もがうっとり、ため息もののキッチン・・・

さてさて、
いっちゃんファミリーみんなでおもてなしてくださいました。
なかでも今日一番の驚き。
いっちゃん息子 ハリくんより
「それテフロンだから、(食洗機)入れちゃだめだよ」
というご忠告。
お母さん、息子さんいつでもお嫁にいけますよ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
感動!!本当にいい子~。
で、思った
なんか、IKKO氏に似てる・・・
と。
そんな中、当のIKKO氏はというと、
スターくんやみんちゃんたちに遊んでもらってました

久々の再会やはじめまして~の人々に
盛り上がる♪
お腹がすいたころ、追加メニュー

いっぱい食べたのはずなのに、別腹の存在を確信
なんか
今夏だから、いつまでも明るいままだよねー
というのはただの言い訳にすぎず

楽しい時間といっちゃん家の居心地の良さに甘えていたわたすたち最終組
気がつけば、、、
13時開始のパーティも
ロンドンへの電車に乗ったのは22時半
それにしてもよく食べよくしゃべり、よく飲んだ~
パワフルな人
エネルギッシュな人
は、たしかにいるけど
オーラ。求心力。
神の無償の愛のごとく
ふりまくパワー(本人にその気はないかもしれないけど)、
なんなんでしょう~φ(゚∀゚ )
そして
なにも知らないけど、思った
目標にむかって努力してる人はカッコイイ、
あ、そんな素敵な家主のドレスに、
きれいな弧を描きカスタードを飛ばしてしまった私
Σ(゚Д゚;)
ゴメンナサイ。てへ。
▲
by yaki29yuki29
| 2010-07-31 05:07
| 休日
NO時計ライフ @ギリシャ・ロドス島
7月17日~21日
ギリシャのロドス島というとこにいてきたぽ(・∀・)

GreeeeCEといえば、(あ、GreeeeN聴きたい)
青い海Σ(゚∀゚ノ)ノ
そして白い壁+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
マンマミーア~♪♪♪
サントリーニ島、ミコノス島とか有名だけど、
ここロドスにもマンマミーアの世界がありました!
17日、ロンドンに遊びにきてくれた友人’sに別れをつげ(その内容は後日)
Gatwick空港を定刻より大幅に遅れての出発。
4時間のフライトの末到着したのはすでにPM11時(ばかぁ~~)
空港を出るともぁっと。。。あぢぃーーーー( ´Д`)=3
たくしーで約50分 リンドスというところに滞在デスマス。
普通にツインの部屋を予約したはずが、
「あい ぎぶ ゆー すぅいーと るーむ」
という私でもわかる英語が聞こえてた。
なぜかスウィートルームにアップグレード( ゚д゚)らっき~やっぴ~

ディナーは逃したけど、
ウェルカムドリンクのワインとフルーツ、チーズとハムの盛合わせで乾杯~(・∀・)
(メゾネットタイプの部屋!階段ではしゃぐ・・・)
翌日から3日間は、特に観光などせずホテルでのんびり。
朝ごはんガッツリ食べて、
ひと休みしてからプールorビーチに

暑くなったら水に入り、飽きたら本読んだり。

お腹がすいたらなんか食べて、眠くなったらお昼寝・・の繰り返し
ちょっとずつ日が落ち始めたなと思ったら
シャワーを浴びてそのあと夜ごはん。
部屋に帰ってから、テレビをみたり、お酒飲んだり、寝るZzz
NO時計ライフ
まぁおかげで、めっちゃ日焼けシタ!
学生時代に逆戻りっさっ

瓶ビールズの夏合宿@福井
美白パックed 夫

ホテルの人もめっちゃフレンドリ~ヽ(゚∀゚)ノ
アジア人がめずらしいらしく、良くも悪くも目立ったわたすたち。
日本人は一年前に女性が来た以来って。
コチラハプールサイドのレストラン。

ある時、めっちゃ悩んだ末「クラブサンド」を注文

でてきたサンドイッチを前に、
有貴: あれ?カニ(クラブ)どこ?
一行: ・・・CRAB(カニ)じゃなくてCLUBだよ
有貴: のぉ~ん┌(_Д_┌ )┐
寿司屋失格ですね。ま、美味しかったから良し。
のんびり@プライベートビーチ

けど、「M&S」(イギリスのスーパー)のエコバック持ってる人がいて
一瞬現実に引き戻されたり・・・
まさかの5コースでぃなぁ~

メニューは5ヶ国語くらい用意されていたぽ
たまに「んぅっ!?」っていう味付けがあったけど、
(ソースが甘かったり)、総じて、よいよい。
ギリシャのハルミチーズ

牛・羊・山羊乳からできたチーズで、歯ごたえがたまらん、うまし
(ろんどんでも買えるかな・・)
オリーブが美味しいな~と感じたけど、
あんなに太陽浴びてたら、そりゃ美味しくもなりますわ~

ホテルのまわりは、崖!?岩!?砂漠!?

ひつじがいっぱい&不法侵入ヤギ子
さて、今回の旅、5日間で
・往復航空券
・☆☆☆☆☆ホテル
・ハーフボード(朝&夜ごはんつき)
375ポンド/人=5.5万円くらい!?
たぶん時期が良かった(子供の夏休み前?)んだろうけど、誰に話しても驚愕のお値段!!
by expedia.uk

食事つきだし、物価も安いし、滞在中は全っっ然
オカネ使わなくて済みました!good!!

いつも旅行と言えば、、、、
ホテルとかほんとどこでもいいし(安さ&場所重視)、
移動も格安航空券とか寝台列車とかバスとかで、
日程もキツキツ。それはそれで楽しいけど、今回のはじめてののんびり旅行~
NO時計ライフ Σd(゚∀゚d)イカス!

最終日、チェックアウトしてていよいよマンマミーヤ~φ(゚∀゚ )
▲
by yaki29yuki29
| 2010-07-29 23:36
| 旅(海外)
コンウォール弾丸trip②

2日目(も)、朝からガッツリ活動・・・・
まず、英国版モンサンミッシェル(仏)こと、
セント・マイケルズマウント(St.Michael’s Mount)へ。

これ海に浮かぶ小さな島なんだけど、
普段はボートでなきゃいけないところが、引き潮のときに歩いて渡ることができる。
じっさいフランスのモンサンミッシェルとの関係も深いらしです。
8時くらいに到着。まだ引き潮まで時間があったので、朝メシ朝メシ。

目の前に島が見えるこのホテルのレストラン。イングリッシュブレックファストを♪♪

なぜか豆がない。そして、パンをただ素揚げしたもの、どうやって食べるの?
トマトもベーコンもgood。
ベーコン、美味しいと思う。ガッツリや~ヽ(`∀´)ノ
徐々に潮が引いてくのが見えて(・∀・)!!
9:30頃に歩けるくらいになり、いざゆかん

島のてっぺんにはお城、その下にはお土産やさん、レストランなどあったり、
モンサンミッシェルの小さい版という感じ。
しかし、神奈川県湘南育ちのIKKO&有貴には
「ここ江の島?・・・エスカレータないの?」なんて思ったり(=゚ω゚)ノ
お城からの景色

さっきまで海だった場所を歩いてるなんて変な気分、船もこんな感じ(゚з゚)

車に戻ってドライブ再開!昨日とはうってかわっていい天気!

30分もしないうちに到着

(MINACK THATRE)
この劇場、すぐ後ろには海!!!

なんでも一人の女性が断崖絶壁の岩を切りく砕き、50年もの歳月をかけて創り上げたとか。
彼女を動かしたものはなんなんですか?夏場の平日に実際に劇もやってるってよ~。

シアターのある崖に広がる海、そしてはるか下にはビーチ
イギリスにもこんなキレーな海&砂浜があったんだ~と感心した。
ビーチまで降りるのに一苦労、登るのはさらに三苦労くらい。

ちなみに、水、、、、めっちゃ冷た。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
泳ぐの無理(でも皆入ってた。驚き)
シアターを後にした御一行、いよいよ今回のメインイベント、イギリス最西端を目指します~
ドライブ最高~、そうそう紫陽花をいろんなところで見かけたよ。

14:30 イギリス本土 最西端 ランズエンドの地に到着( ´Д`)=3
なんか、、、、めっちゃ観光地化されてたといか、遊園地っぽくもあり、、、

とりあえずパシャリ。
ほんとの最西端の崖はここではなく、また少し歩くらしいけど、
大まかにいって西の端っこ、「西っこ」到着ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ここではコーニッシュアイスを食す。
これで満足。。。ほなロンドン帰りましょ♪♪ではなく、
最南端リザードポイント(Lizard Point)へ。
最西端も最南端もあるなんてコーンウォールは贅沢ですね。
Lizard Point

・・・どこが“南っこ”だろ。

さて、これにてこの旅の目的しゅーりょぉーー!!
途中のマックでご飯を食べたあと、
ちあき氏は3時間半ぶっとおしで運転し続けてくれました(アッパレ)
2日間の走行距離1051キロ、およそ600マイル。
もういちどいいます、
おろして3日目の新車だよーーースゲェ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!

※ちゃんと“切られてくれる”関西人ちあき
リッチモンドから地上ラインでWaterloo駅に戻ったころには、
運転してない私たちですらぐったりんこでした。
今回はじめて国内旅行して、、、
ロンドンて、ほんとイギリスの一部なんだね。。。と改めて実感。
窓の外には、どこまでも広がる草っぱら、
のんび~り暮らしてる牛、馬、羊。
石造りの家とかいちいち可愛くて、
「イギリスは田舎が良い」という誰かの(誰!?)お言葉にとっても納得。
いろんなところで見かけたB&B(ベッド&ブレクファストというホテル)にも、
一度泊まってみたいと思ったりも。
とりあえず、これからTVでイギリス全土の天気予報のとき、親近感湧きそうです。
【おまけ】 ドロー by元ラクロッサー ちあき&有貴

▲
by yaki29yuki29
| 2010-07-29 02:24
| 旅(国内)
コーンウォール弾丸trip①
週末ヘ(゚∀゚ヘ)友人ズと車で旅行シテキマシタ。
イギリス本土の最西端と最南端を、一気に制覇φ(゚∀゚ ) な弾丸トラベラー

いちお、「地球の歩き方 イギリス版」は持ってるけど
旅行と言えばなにかと外に目が向いていた私たち。何気に初の国内宿泊旅行。
【スケジュール】
<土曜日>
リッチモンド(Richmond)を出発、
世界遺産ストーンヘンジ(Stonehenge) をしれっと通過(朝日がまぶいぜ)
ベルストーン(Belstone) という穴場スポットで大自然に魅了され
渋滞の中、睡魔と闘い(時に負け)つつも
ティンタジェル城(TINTAGEL)でトレッキング&コーニッシュパイに英国食事情を実感。
気を取り直してセント・アイヴス(St.Ives)で街散策。カモメにびびった後は
濃霧の中どこまでも続く農道をぶっぱなし
夜ご飯も食べず就寝zzzz
<日曜日>
英国版モンサンミッシェルを眺めるホテルで朝食
さっきまで「海」だった場所を歩いてその山 セントマイケルズマウント(St.Michael‘s Mount)へ
ご近所のミナックシアター(Minack Theatre)でイギリスの海を見直したのち
いよいよ
西っこランズエンド(Landsend)と
南っこリザード(Lizerd)を制覇
途中マックで夕食をとり、3時間半の道のりをノンストップでロンドンに23時着
DANGAN!!!!!
【走行距離】
1051km。
だいったい東京~大阪間!? 1人の女子の運転で。車内はカラオケ大会。
距離感、地理感も何もなかった私。
旅行前、友達に「週末ランズエンドにいく」と言ったら、とんでもなく驚かれました。
1泊2日で行く場所、内容ではないらしいけど、若さでアタックっ。押忍。
【本題】
っさ金曜夜、Richmondはちあき家に転がり込むさいこさん、IKKO氏、自分。
翌朝4時の出発に備えて、高ぶる感情を抑えつつの就寝zzzz
ちなみにちあき車は新車!!!!しかもおろして3日目Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
日本で400万円位する高級車みたひ、確かに座り心地good よく眠れます
朝4時 真っ暗の中出発。西に西に~!

次第に明るくなってきて(太陽が東から追いかけてきた)
1時間半後、だだっぴろい農場?養豚場横に現れたストーンヘンジ(Stonhenge)
名前は聞いたことあったけど、世界遺産らしね!!

ちょうど朝日が昇ってきて、幸先よいスタート♪
朝早かったためフェンスの外からの観賞、それでも十分でした。
さらに西へ・・・2時間ほど走ってBelstoneというところへ。
でぇっかい国立公園(ダートムーア国立公園)の一部とか。
ちあきの会社の人が地元の人から聞いたという穴場スポットです。うん、確かに人いない

家も可愛い。
トイレ休憩とガソリン補給等で、のんびりしてたら
道に戻ると渋滞ができてた(つд⊂)あじゃぱぁ
ちなみにこの辺りまで来ると、まわりにはキャンピングカーがいっぱい走ってたんだけど、
あんなデカイのになぜ速いΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

そして私たちの車内は、
第一次次睡魔の波が・・・ドライバーを横目に、一人、また一人とzzzzz
「誰か一人は起きていよう!!」という暗黙の連携プレーの中、
11時前にティンタジェル城(Tintagel Castel)へ到着!
総じて天気があまりよくないですね今日は
とりあえず腹ごしらえ。ご当地コーニッシュ・パステイ

もともとこの地方で働く炭鉱夫のためのお弁当的な感じで考案されたとか。
※巨大な揚げ餃子ではありません
(σ゚д゚)σ 味は、想像通りのTHE英国料理。
いいんだ、仙台では牛タン。
広島ではお好み焼きを食べるように、ここ(コーンウォール)ではコーニッシュパイや!!
4種類(ビーフ、ラム、チーズ、ベジ)を注文、4人であーだこーだ言いながらシェア♪♪
完食??うん、無理だったよ(・∀・)
お腹にずずんとたまります。
さて、その足でいよいよTINTAGEL城へ
けっこうアップダウン激しい・・・の。ひぃこらひぃこら。

眼下に広がる海はとっても寒そうですた。
やっとの思いで頂上へ(これほんと想像以上の登山)
城があったその場所には、城の跡(破片)がところどころに残ってるって感じだったけど、
「こわーーー」とか言いながら、海沿い(崖沿い?)をぐるりと散策。見ごたえアリ(・∀・)

14:30頃Tintagel城を後にし、約一時間のドライブの末
お次はセント・アイヴス(St.Ives)という港町へ。
高台にあるパーキングに車を止め、海の方を目指します。
海が近付くにつれて、サーフショップ?的なお店が増えてきたけど、
この寒さ・・・誰が入るのよΣ( ゚Д゚)という感じでした。

お洒落な海沿いの街、天気が良かったらどんな感じになるんだろ~
あ、cream tea(スコーンと紅茶)もいただきました。

コーンウォール地方、
こういったもの(クロテッドクリーム、乳製品)も名物みたいで。
そりゃあんなに牛いっぱいいるわけだ。
ほんとはこの後も観光の予定入てたけど、
天気が良くなかったので翌日に繰り越し。
ホテルについて、翌日の計画を再確認。のはずが、いつのまにかZzzzz。
自分8時過ぎには寝てたと思う。ご飯食べずに。
▲
by yaki29yuki29
| 2010-07-24 16:10
| 旅(国内)
断髪式
以前、
「前頭がかゆい~」
とひたすら目元を掻いてたことがありました。恥。
※正しくは「目頭」ネ
いや、髪を切りました!!約2wees アゴ。の話ね。
そうそう、こっちきて日系の美容院にて何回か切ってもらたのだけど、
どうもピンと来るCUTマンに出会えていなかった。
そろそろアタマ重いし、暑゛い゛し゛切り゛だ~い゛(;´Д`)
と思ってたところ、
東京でCUTウーマンだった友人あやさんが快く引き受けてくれたよ☆
出張CUT@我が家です。
髪だけ事前に洗っといて、部屋に新聞紙広げて~椅子置いて~、あとは座ってるだけ、超楽ちん♪
みるみる落ちていく髪の毛( ´艸`)ムププ

あっという間にかるーくなりますた!!いぇい!!
新しい土地に来てまた一から美容室探しってちょとめんどい、
しかもロンドン、日系美容室何気にいっぱいあってどこで切ったらいいのやら~
だったからほんと感謝!!
あざっす!!
さてさて、あやさん。自宅でカットなのか出張カットなのかなど詳細まだ決まってはないようですが
ここロンドンの地で腕をふるうことお考えのようです。
まつ毛パーマもできちゃうとかで、
これからあいしゅーさんがやってもらうみたい@あやさんち (・∀・)あらタイムリー!!!
一見ミステリアスだけど、まぢおもろい、セクシー姉さん、
ご主人も可愛いの(=゚ω゚)ノ
そんな彼女に断髪されたいお方、ご一報ください~
▲
by yaki29yuki29
| 2010-07-23 00:23
| 生活
1
,